イギリススーパー:モリソンンズ  4回目

イギリススーパー

こんにちは、にゃんこ夫婦です。

英国のスーパー マーケット 潜入記- モリソンンズ その3に続いています。

スポンサーリンク

次は「イギリスらしいなぁ~」と感じたものを紹介します。

なが~い牛乳の棚。

大きなサイズのミルク

同じ味なのに、なぜか色んなパッケージで売ってるハインツのベークドビーンズ。

全然美味しくないのに、沢山の種類があるカップスープ(粉)。

イギリスだけ?ベーキングパウダーや重曹が入った小麦粉。「セルフ ライジング フラワー」

世界でいちばん濃い生クリーム、クロテッドクリーム。スコーンのお供です。

2キロ、3キロ入リの袋が普通の、巨大冷凍チップス(フライドポテト)。

そのチップスを、オーブンで美味しく温めるためのチップトレー。穴が開いているので、暑い空気がチップスに当たってカリッとなります。

お皿ごとオーブンか電子レンジに入れると食べられるディナープレート。もちろんみんなが大好きなグレービーソース、付け合わせの野菜、ポテトも入っています。チキン、ポーク、ビーフなど各種有り。

ローストディナーのお供、ヨークシャー・プディング。モチモチのシュークリームの皮のようなもので、グレービーソースに浸して食べると美味しいです。

子供を連れてスーパーに行くと、必ずここの前で止まってしまう。「ピック&ミックス」のコーナー。置いてある大・中・小のカップに好きなものを入れて、蓋が出来たらOKです。値段大£4~小£2(約590円~295円)。

みんなの大好きなオヤツ。英国風ぷよぷよのソーセージをパイ皮で包んだ、ソーセージロール。

田舎のB&B(朝ごはん付きの民宿)や、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行くとディナーテーブルに置いてある「テーブルマット(プラスチック製)」。この上にディナーのお皿を置いて食事をします。大体裏側は、滑り止めのコルクシートが付いています。地元の風景や動物ものまで、色んな模様があります。

ハロウィン関係の商品達

続いて、ちょうど売り場にあったハロウィン関係の商品達です。
手作りケーキを、ハロウィンらしく飾れるデコレーション製品。

お化けカップケーキとガイコツクッキーの手作りキット。

ハロウィン関係の商品を、全部並べてある所が一列ありました。

ハロウィン当日、子供達のバケツやお菓子袋に入れてあげる、個別包装をしたバラマキ用お菓子。

そのお菓子を回収する為の、子供用手提げバッグ。ガイコツやフランケンシュタインの顔入りです。

ジャック オー ランタンを作る道具や、窓ガラス用のデコレーション。パーティ用の使い捨てカップやお皿。

手に下げたり、部屋に飾るもの、被り物、メイク道具。

頭や髪につけるもの。

魔女や幽霊などのコスプレ衣装。

モリソンズだけでも、かなり充実した商品の内容でした。なかなか本格的なハロウィンパーティが出来そうですね。

スポンサーリンク

お酒売り場

レジに行く前に、お酒売り場を見てみましょう。まずワイン売り場です。一列全部ワインです。右側が赤ワイン、左側が、白とロゼワインです。

産地別に分類されています。

今日はフレンチワインを一本買うことにしました。

スコッチウイスキーの棚です。シングルモルトのものが多かったです。

サイダー(りんごで作ったお酒)とビールの棚は、別にもう一列ありました。

衣料品売り場

お店が大きすぎて全ての商品を紹介しきれませんが、家庭内で普段使うものは全て揃っています。「ナツメッグ」というブランド名の衣類もありました。男、女、子供服のコートから下着まで揃っていました。

暖かそうな冬の室内履きも!

レジの様子

レジは、自分でバーコード読み取りをするセルフタイプと、スタッフにレジをしてもらうタイプがあります。うちは、買うものが少ない時はセルフを利用します。

買い物が多い時は、レジのスタッフの方にしています。

店内のカフェ

レジの外側に、カフェがあります。

値段は、フル・イングリッシュ・ブレックファーストが£4.70 (約690円)、フィッシュ&チップスが£5.50(約810円)、サンドイッチが£2.50~3(約370~440円)です。

ケーキはどれでも1つ£1.75!(約250円)です。私のオススメは、下の段にあるアフタヌーンティーセット£2.75(約405円!)です。生クリームとジャムが入ったスコーン1つと、サンドイッチが二切れに紅茶のポットも付いてこの値段です。これは、イギリスで一番お得で、手軽なアフタヌーンティーのセットだと思います!

ここでセルフでティーポットにお湯を入れて、ティーカップも取ってお会計をして下さい。暖かい食事を頼む場合は、お会計をした時に番号の札をくれますので、それをテーブルの上に置いておくと、スタッフがお料理を持ってきてくれます。

レーブル席は、広くて沢山あります。好きな場所に座って下さいね。フリーwi-fiもあります。

もし買い物をして、カート一杯の荷物がある場合は、このカートパーキングに入れて鍵をかけておいて下さい。駐車場の車に荷物を置きに行かずに、カフェを利用出来ます。便利です。

では、そろそろ帰る事にしましょう。

最後に。。。

スーパーとしてのおすすめ度
5.0

 

モリソンズは、昔から英国物には定評があります。精肉や野菜などの売り場を見ても感じましたが、なるべく英国内の生産者からの物を棚に入れようとしているようで、パッケージにたくさんユニオンジャックのマークが付いていました。国内の生産者が作ったものをみんなで買って、使うことは凄く大事な事だと思います。

2016年からモリソンズは、アマゾンUKのオフィシャル・フード・リーテーラーにもなり家庭へのデリバリーサービスもますます便利になっています。もし、イギリスを旅行して見かけた時はお店に入ってみて下さい。イギリスらしいものが色々あって、地元の人達の生活を垣間見ることが出来ると思います

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました